雑記
久々に思い出したことがあったので お題「子供の頃の不思議な体験」 所謂「共感覚」というものが私にもあったんですよね。 共感覚 - Wikipedia 私の場合は、視覚で特定の物を見る際に嗅覚も同時に働いていたんです。 まだ幼稚園くらいの頃でしょうか? アル…
ある日突然アソシエイトツールバーで生成した広告が真っ白になる 当ブログは「Amazonアソシエイト」を利用しているのですが、実は2か月ほど前からアフィリエイトリンクが表示されないバグに悩まされていました。 アソシエイトツールバーから「画像とテ…
2023年のレペゼン宝くじを開催中 レペゼンが宝くじを実施中。 キャンペーンサイトからLINE友達追加で応募できます 良ければこちらの紹介リンクから応募してね♪ repezenfoxxomikuji.com 7月31日20時より結果発表とのことなので早めの応募がお勧め。 紹介した…
【マジか】ドンキの20%還元キャンペーン速攻で終わる ドン・キホーテの電子マネー「majica」の還元キャンペーンですが6月21日をもって緊急終了になりました。 最初から最後まで「マジか?」な案件でしたね 【お詫び】「majica・UCS超感謝祭 チャージ最大20%…
今月の半ばに秋葉原に行ってきましたが今年も通り魔事件の現場にたくさんのお供え物がありました。 6月半ばになっても未だにたくさんのお供え物があるのを見ると風化させてはいけないと思う反面、事件のあった日のことを思い出してしまいますね。6月8日は丁…
超久々にノーマットを新調!本体こんな安かったっけ! 20日のウエルシア感謝デーで「アースノーマット」を新調してきました♪ 母親が30年くらい前に買った家にボロボロの本体は家に転がっているのですが、結局蚊取りの手段が変わってしまいずーっと買ってなか…
Amazonの箱デカすぎ新記録出たー! Amazonがまたやってくれました 注文していた荷物の箱が到着したんですが…どうにもデカい… 段ボール箱が過剰に大きいのはいつものことなんですが、流石に大きすぎて何かの間違いじゃないか心配になってきました。 12S…
6月7日深夜0時 楽天スーパーSALE期間中にとんでもないものを発見しました 北海道赤肉メロン特大が2玉で1000円 送料無料 安すぎでしょ。商品ページは消えているので楽天ROOMのリンクです ↓ room.rakuten.co.jp 基本的にこの手の商品は値段設定の間違えか…
少し前にTwitterで話題になっていた「電子納豆」が売り切れていたという投稿 togetter.com 凄い名前ですね('Д')!! 電子なんちゃらって商品は怪しい健康食品を中心に色々ありそうですが、納豆…私は初めて聞いたかなぁ… 名前のインパクトと、売り切れていた…
Amazonで予約していた「ねんどろいど」が先日届きました!! ブラッドボーンの人形ちゃん。かわいい~~~!!! Bloodborneのフィギュアは人気があるので、早い段階で予約を入れていたのですが Amazonには「予約商品の価格保証」というシステムがありまして…
かっぱ寿司のホロライブコラボが高すぎ!? 先日「かっぱ寿司」に行って参りました!! かっぱ寿司っていうと2貫で税込み110円のお寿司が主流のイメージでしたが、期間限定メニューはかなり高いものが多くてちょっとびっくりですね かっぱで2970円のコラボ商…
NTTdocomoでは5月11日午前10時より副回線サービスの提供がスタート デュアルSIMを利用して、KDDIの回線に切り替えることで災害や通信障害への備えとして活用できるそうです www.docomo.ne.jp 個人・法人共通プランと法人向けの2種類のプランが発表され…
先日、イオンでGWの残り物を探しに行ったのですが…「ロックフォールチーズ」発見! ゴルゴンゾーラ・スティルトンと並んで世界3大ブルーチーズってことは知っていたんですが、イオンで見かけたのは初めてかも?ゴルゴンゾーラは時々買うんだけど、ロックフ…
5月16日よりココスと遊戯王のコラボが開始!予約しよう! 遊戯王がココスとコラボするようです!!国民的カードゲームとのコラボには驚き!! コラボメニューの提供の他、対象のメニューを頼むと限定カードが貰えるキャンペーン、レシートのポイントでデュエ…
GW本番突入!各地で混雑状況が投稿される 5月3日より祝日に突入し、本格的にGWがスタート SNSではコロナ禍真っ最中には見ることができなかった怒涛の混雑っぷりが投稿されていました。 江ノ島の仲見世は物凄い人だかり!! 元々カップルの聖地ということもあ…
Twitterとmixiの連携が終了へ 古参SNS「mixi」のTwitter連携機能が終了してしまうようです。 段階的に以下の機能が終了する予定。 ・Twitterで登録・Twitterでログイン・Twitter連携(つぶやき・ゲーム) mixi.jp mixiは昔は紹介制SNSだったにもか…
毎月第2・第4金曜日はファミペイチャージの日 4月14日は3000円以上のチャージで「カフェフラッペ」の100円割引クーポンが貰えるとのこと。 ファミペイ公式サイトより引用 https://www.family.co.jp/campaign/spot/famipay-chargeday2023.html ファミペイチ…
仁丹が薬品棚に置いてない 銀色の粒の丸薬といえば真っ先に思い浮かぶのが「仁丹」 先日ふと欲しくなって「ウエルシア」に買いに行ったのですが、薬品コーナーをいくら探しても見当たらないんです。 で店の人に探してもらったところ、何と「歯磨き粉」のコー…
糖質カット炊飯器は効果なし? 国民生活センターから驚くべき事実が発表されました。 www.kokusen.go.jp 糖質をカットできる炊飯器が、表示されている割合の糖質をカットしていないことが判明したようです。5銘柄の炊飯器でテストしたところ4銘柄で表記され…
去年から告知がされていましたが、AmazonDriveが2023年12月31日をもって完全終了してしまいます。画像や動画に関してはAmazonPhotosに自動で移行されていると思いますがその他のファイルに関しては消滅してしまうので念のためチェックしておきましょう。 Ama…
Twitterのトレンドで思い出したことがあるのでまとめ。 Z世代の人は知らないかもしれないけれど、昔、USOジャパンって番組あったんですよ。 国分太一や、タッキー&翼が主演するバラエティー番組で、オカルトや都市伝説などを取り扱った番組だったんですよね…
先日、京都旅行に行ってきたのですが平安神宮を訪れた所「千社札」がたくさん貼り付けてある場所を発見しました。 千社札はゲームセンターでも作る機械の影響か平成に入ってから爆発的に人気が出ましたね。 ja.wikipedia.org 私が平安神宮の柱で見つけた千社…
座敷わらしの出る宿が山口県にもあるだと!? 先ほどTVを見ていたら「世界の何だコレ!?ミステリー」という番組で、山口県の座敷わらしの出る宿が紹介されていました。 世界の何だコレ!?ミステリーで放送されます – 座敷わらしさん家 番組内では、電池が…
スシローで若い男性が不衛生なな行為をやりたい放題して投稿 はま寿司で人のお寿司を食べる事件や、流れてくる寿司にワサビを突っ込む事件が発生して問題になっている最中スシローで新たな迷惑客が登場した模様… 若い男性が、醤油さしや湯呑を舐めまわして戻…
先日、コロナの自宅療養で滅茶苦茶お世話になったスチーム式加湿器! スチーム式を選んだのは、雑菌が繁殖しにくい衛生面の観点から。 水が無くなると空焚き防止機能で自動で泊るので寝る時に電源を付けて使ってました。 タイマーがないので湿度が上がりすぎ…
さて、前回に続いてコロナ感染の話です。 実際に一家でコロナにかかると思っていなかったので、実際に持っていてよかったもの、慌てて買ったものなどを紹介します!正直初売りセールをネットで見る体力もあまり無かったのですが、それでも食欲はあったことや…
先日コロナに感染した記事を投稿したので今日は具体的な症状について書いてみようと思います。 www.otokonoko.work 発症前の12月末、既に体調不良の傾向が出ていた? 私自身のコロナ発症は1月3日だったのですが、その前から既に体調不良の前触れが出ていまし…
えー、今更ですが、1月3日に発熱などの症状があり翌日検査した結果陽性でした('Д') 楽しいはずのお正月にコロナ発症してしまう 発熱した日は1月3日。最初体のあちこちが痛い事や立ってるのがやっとな倦怠感を感じ、熱を測るとは37度5分くらいありました。今…
2023年のヴィレッジヴァンガードの福袋が今年も人気みたいですね vvstore.jp 事前販売は売り切れが目立つ 事前予約はかなり売り切れが目立っていますね… 当日の店舗販売もあるので無理してネットで買うより、実物を触って重さを感じながら買う方が楽しいかも…
度々民度が話題になるメルカリですが、実際に私が経験したメルカリでのトラブルをまとめてみます。 メルカリは個人間取引なのでどうしてもユーザーの当たり外れが大きいのは事実。 私のメルカリでの取引数はそこまで多くないことや、売るのと買うのは半々く…