デスマフィンがトレンド入り
Xで本日「デスマフィン」という不穏なワードがトレンド入りしていました。
何となく予想は付くけれど恐ろしいワードですね。
リコール食品のクラス分類が一番重いCLASSⅠに指定されたのが語源か?
先日のデザフェスで腐敗したマフィンが売られていた事案ですが、出展者さんが保健所に届け出をし消費者庁及び厚生労働省のサイトににリコール情報が掲載されていました↓
健康への危険性の程度が3段階で最も重い「CLASSⅠ」に指定されています。
「喫食により重篤な健康被害又は死亡の原因となりえる可能性が高い」という分類になるため「デスマフィン」なんて呼び名が広まってしまった模様
出展 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000375588.pdf
マフィンの販売数量がとてつもなく多い
厚労省で公表された情報を見てきましたが
販売された該当のマフィンは9種類、合計で3008個
味や見た目に関してかなり厳しい意見があったのですが、それでもたった1日平均1500個程売れていたことに驚きです。
ただ捨ててしまった人や既に食べてしまったけど何ともなかった人もいると思うので、最終的な回収率はどのくらいになるのか今後の公表も含めて気になります。
イベント出展料が10万円で、マフィンが1個300円4個1000円
いやー、都内でイベント出展って結構儲かりますね。いつもこんなに稼いでたんでしょうかね(;'∀')
現在はゆうパックで落ち着くも返品方法が定まらずコロコロ変わった模様
もう一つトレンド入りしていたワードが「#レターパックでマフィン送れ」
現在リコール情報を確認したところ返送方法は「60サイズのゆうパック発払い」が指定されています。本来は着払いでも受け取るべきなんでしょうけど、別の事件に発展しているので止む無しでしょう
食中毒マフィン販売の焼き菓子店、偽の殺人予告が複数教育機関へ送られ警察に相談(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
ただ、それ以前は回収方法がレターパックプラスだったり、ゆうパケットプラスを指定していたため混乱があったようです。
ゆうパケットプラスに関してはメルカリ・ラクマ等のフリマサイト等の利用者だけが使えるサービスなので指定されても仕様上100%不可能です。
また腐ったものをレターパックに入れる場合も、内容物が漏れて他の郵便物が汚染されるのではないかという意見があったようですね。↓
まとめ
今回の騒動で食品衛生を怠った怖さを思い知りました。
個人営業のお菓子屋さんがここまで炎上してしまったのは単に食中毒を起こしてしまったことだけでなく、あまりにも突っ込みどころの多い営業の仕方が発掘されたことや、知識不足としか言いようのない不明瞭さがあったからでしょう。
ただ、逃げも隠れもせず真摯に対応しているようなので、犯罪まがいの嫌がらせだけは無くなるといいですね。