10月13日追記
更にHPが更新され、対象になるツアーのリストにずらし旅を確認しました!
正直、今回は情報がごちゃごちゃしすぎて混乱しそう。
始まる前から、既に予約分で予算が尽きている都道府県も多く今から予約で適用になる都道府県がかなり減っています。不憫!
出遅れで開始する東京都は今から予約でも間に合いそう?
10月12日追記 対象外プランが大量にある模様
まだまだ東海ツアーズの対応する都道府県が出そろってないですが対象外プランが数多くあるようです。
●全国旅行支援 対象商品
ぷらっとフリープラン<JR+宿>(ずらし旅、ダイナミックぷらっと等)
50+(フィフティ・プラス)フリープラン<JR+宿>
一部の添乗員同行プラン
※宿泊のみのプランは店舗にて一部承ります。※複数の都道府県にまたがってご旅行をされる場合等、一部対象外となります。
●全国旅行支援 対象外商品
新幹線ダイレクトパック
ぷらっとこだま
日帰り(フリープラン)
一部の添乗員同行プラン
1weekプラン
ビズトリッププラン
宿泊のみのネット予約プラン
現地観光プラン、オプショナルプラン
他社募集型企画旅行(予約済は適用可否検討中)
8泊以上のご旅行(7泊までのご旅行は補助の対象です)
など
ダイレクトパックで予約して補助されなかった人結構いたみたいです。
また、予約画面でずらし旅を予約しようとしたところ、何故か対象商品である表記が出ませんでした。オプショナル扱いで封じられているのか
(-ω-;)ウーン、混乱している人いたら申し訳ありません。
私もめっちゃ混乱している
JR東海ツアーズHPで全国旅行支援について掲載がありました!
取り扱いについての詳細は未定とのことですが、この告知ページ見る限りやる気満々だと思われますね
旅行支援の割引は40%
宿泊のみでは上限5000円ですが、交通を含む宿泊商品の割引上限は8,000円ですから東海ツアーズのようなJR系の旅行会社の新幹線等の切符とセットになった商品は凄いお得ですね!
割引イメージはこんな感じです。
泊数 旅行代金
(おひとり様あたり)旅行代金割引 旅先で使える
ご利用クーポン
(平日)お支払い額 1泊 20,000円 8,000円 3,000円分 12,000円 1泊 50,000円 8,000円 3,000円分 42,000円 2泊 40,000円 16,000円 6,000円分 24,000円
https://www.jrtours.co.jp/campaign/ryokoshien/?scid=pick-ryokoshien2
平日:3,000円/休日:1,000円の地域クーポンの支給もあるので
平日2万円の旅行をした場合の実質金額は9000円
安すぎー!!
県民割はネット予約で使えなかったけど…
東海ツアーズはGoToトラベルで数回利用したことがあるのですが、県民割はネット予約には対応がなく時間内に直接店舗で予約する必要がありました。他所の旅行会社はネット予約に対応してたこともあり、最後の最後までOTAの割引適用を見送った理由は不明ですがちょっと残念。
全国旅行支援は県民割とは別のキャンペーンになるので、GoToトラベルのようにインターネットからの予約も対応してくれるかな~??
かなり期待度高いわ!
JR東海ツアーズは新幹線ユーザーにはとってもお勧めです!
JR東海ツアーズは新幹線とセットになった商品が数多く揃っていますが、新幹線の切符を定価で買って、ホテルを別に予約するときと値段を比べてみるとすぐわかるのですが本当に安いです。!
例えば、2020年に東京プリンスホテルに行ったときは新幹線代+ホテル代+朝食代で2人でGoTo適用前の金額が25000円でした。当時は、実質支払いは16,250円で、更に地域クーポンも貰えたのでかなりラッキーでしたね。
東海ツアーズは平日旅行に強い
2023年3月31日までずらし旅キャンペーンが延長されています
こちらのキャンペーンは分散型旅行を促進するキャンペーンで、平日に旅行をするとお得に旅行が出来る他、体験チケットのサービスが付いてきます。
平日旅行の場合
東海ツアーズのずらし旅のチケット+地域クーポン3000円と二重取りできるため、かなり魅力的!
えらべる体験は公式サイトに多数掲載されていますが、東京駅の「東京ギフトパレット」で1000円分の商品券として使えるのでかなり潰しがききます。
おまけ
京都市のふるさと納税で東海ツアーズの旅行券が貰える

- 価格: 10000 円
- 楽天で詳細を見る
旅行に便利なキャリーバッグの購入も忘れずに、