ラブライブ声優クレカ騒動でも名前の挙がった次世代クレカ「Nudge」
こちらがZ世代の間で人気と公式発表が出ています。
ちょっと調べてみましょう
好きなタイミングで返済できることや年会費無料が選ぶ理由のトップに
ナッジカードの選ばれる理由第一位は好きなタイミングで返済できる・年会費が無料という点が6割越え。
ナッジの特徴である、カードのデザインや推しを応援できるという理由で選ぶ人も多いですが、3割未満でした。
クレジットカードの中でもナッジカードを利用する理由では、「好きなタイミングで返済できる」ことが「年会費無料」と同等でトップに上がりました。利便性や経済的な損得だけではなく、自分でコントロールできることに価値を見出している点が特徴です。
また、ナッジカードの特徴でもある「アプリで管理が完結する」といった機能や、「カードデザインが気に入った」「推しを応援したいから」も理由にあがりました。
Z世代に選ばれる次世代クレカ「Nudge」、「現金に近い感覚で利用できる」との声が3割超 | ナッジ株式会社のプレスリリース
ナッジの「いつでも好きなだけ返済は」便利だけどコスパ悪いぞ…
普通のクレジットカードは基本的に返済するタイミングが月1で決まっていますよね。
ナッジも月1回おまとめ払い(口座自動引落し)も存在するのですが、いつでも好きなだけ返済という独自の返済方法が好まれている模様。
どのような返済方法がありますか? : Nudge - 困った時には
使ったその日から返済できるのは面白いが…
お金を貯めるのが苦手な人ならいいかもしれない。
使ったその日から返済
アプリで利用額をリアルタイムに確認し、その日から返済できます。ご利用額確定日の翌月末日までに全額を返済すれば利息はかかりません。
柔軟な入金方法
セブン銀行ATMからは1,000円単位、銀行振込なら1円単位からご自身のタイミングで返済・事前入金ができます。
返済期日のリマインド
期日が近づくとアプリ表示やプッシュ通知で複数回お知らせが届くため、意図しない利息発生のリスクを抑えられます。
ただ、好きなだけ返済できるといっても銀行振り込みのため手数料がネック。
セブン銀行で返済できるのは便利だがその都度手数料がかかってしまう。
タイパに見合ったコスパあるのか
いつでも好きなだけとはいうものの、利用の翌々月になってしまうと1日ごとに0.05%、年利換算だと約18%の金利がかかってしまいます。
また、セブン銀行ATMで返済すると110円~220円の手数料がかかります。
独自の特典はカードによってはあるものの、事実上のカードの還元率は0%とポイ活面では全く恩恵はありません。
年会費無料のカードも珍しくありませんし、仮に年間100万使ったとしても他社カードなら5000円~1万円程のポイントが付与されることを考えるとかなりピーキーな気も。
VISAデビットで良くないか?
いつでも好きなだけ返済を手数料がなるべくかからない方法で使う場合、振込手数料を節約できる銀行口座も用意しなければいけませんね。
でもそこまで苦労するならクレジットに拘らずデビットカードで良くないか。
あっちは使った瞬間その場で引き落としされるし、年会費無料でポイントだってちゃんと還元されるぜ…
口座残高が足りないと決済できないのは置いといても、一部サブスクには使えないことがあるのがネックかもしれませんが
若いうちからポイント貯めてもうちょっとお金の勉強した方がいいと思うなぁ…