ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

追跡番号を教えてもらったのに中国からの荷物が届かない⇒問い合わせた結果

先日、Amazonで注文した荷物が1週間以上経っても追跡できないトラブルが発生しましたが無事確認が取れました。

私が欲しいコスプレ衣装の納期をマケプレ業者さんに直接問い合わせた所、3月末~4月初めあたりに到着するということだったので張り切って注文したのですが…

注文して数日後に発送の通知が。

 

受注生産ならいくら何でも早すぎるのですが「たまたま在庫品があったのだろう、ラッキー!」と思い込んでいたので、一週間経っても追跡番号が追えないのは流石に不振になりました。そもそも佐川便で11桁って普通は見かけない気がしますが…

 

何故か発送前に全く関係ない追跡番号の発送通知が来ていた模様

先日やっと解決したのですが、結果から言うと

「発送してないのに追跡番号が発行されていました。」

 

私も意味が分かりません。

最初は商品のトラブルについて問い合わせたのですが受付窓口がAmazonのカスタマーサポートが対応する商品だったため、オペレーターさんとチャットでやり取りしました。

カスタマーサポート(https://amzn.to/41Prf6D)の窓口に飛び、直近の買い物から該当商品を選び、延々と色んな項目を選択してやっとチャット対応に飛べました(´;ω;`)

サポートの方は、海外用の追跡番号と日本用の追跡番号が2つ発行されているので、日本到着まで我慢強く待ってくださいとのことでしたが、妙に腑に落ちず埒が明かないので、ショップの質問欄から直接聞いてみた所…

 

「まだ作っている途中で発送していません、お急ぎでしたら返金します」

「いや、追跡番号届いてるのですが、間違いじゃないですか?」

「すみません、また連絡します」

 

数日後、当初の追跡番号とは別の12桁の追跡番号が送られてきましたが、最初に通知の来た11桁の謎の追跡番号は一体何だったのだろうか…

マケプレの業者さんは結果的に予定よりも早く仕事をしてくれたわけだし、急ぎなら今からでも返品できるなんてかなり真摯な対応をしてくれたのでちょっとこれ以上ゴネるのは失礼かなぁと思ってそのまま受け取ることにしました。

3月30日 やっと追跡できたものの、見たことない画面に

但し教えていただいた佐川の追跡番号では、どちらにせよ日本国内に到着するまでは追跡が出来ないようで、佐川に反映されるまでにはさらに数日かかりました

 

最新荷物状況「お問い合わせ」

営業所にお問い合わせください。

 

一応反映されたものの、こんなの初めて見たので問い合わせ不可避だった。

 

 

担当の方に聞いたところ、佐川の方でまだ受け取っていない状況だとこのように表示されるようです。空港に届いてそのまま「りんくう営業所」に持っていく関係かしらね…

関西国際空港に一番近い佐川の営業所なので、何かしら時間差があるのかしら…

そして圧倒的に大阪より東京の方が近いんだけど、運送会社の都合なのかよく分からないなぁ(;´Д`)

 

伝票だけ反映されてモノが無い空白の時間が何故かあるようで数時間後にもう一度確認したところステータスが「集荷」になっていました。