ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

情報量多すぎだろ 和牛とバスケの融合店「ポパイの焼肉鎖国」が話題に

Xでコンセプトがまるで分らない飲食店が話題になっていました。

 

 

和牛とバスケの融合店 ポパイの焼肉鎖国

え…何屋さんですか??確かに一見して意味がわからないなぁ…

 

一見するとコラージュのようですが、公式サイトもしっかりとあり、実在するようですね↓

 

但し隠れ家的店舗で予約しないとなかなか入れないようです。

初回は6000円or16000円のコースのみと価格帯も高め

www.sakoku-yakiniku.com

 

バスケ関連のグッズやサインが店内に敷き詰められており、バスケをコンセプトとしているようです。お店のロゴも「シカゴブルズ」のオマージュかなぁ…??

焼肉とバスケを融合させた理由や「ポパイ」「鎖国」というネーミングの由来が気になるところですが、HPを見ただけでは全く理由が分かりませんでした。

 

 

焼肉店公式が店名の理由を告白!

こちらの投稿がバズっていたことに際し、店舗の公式アカウントが看板の由来について投稿していました。

 

バスケ好きの店主がバスケ好きのために作ったお店だそう。 鎖国というのは元々席が5席しかなく予約難易度が高いところから付けたそう。 とりあえず、広告にインパクトを持たせるためにリズム感を重視して作ったようで、店名に特に店名のポパイに深いコンセプトはないようです。

 

新中野駅から徒歩圏内と駅からのアクセスも悪くないので、興味のある人は予約して来店してみましょう♪