ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

【衝撃】最近の子供 水が飲めない模様

これはちょっとびっくりしたニュース

最近、水が飲めない子供が増えているそうです。

水が飲めないなんて何かの奇病!?一瞬理解が追い付かなかった…

 

 

よくよく読むと「味がしないから苦手」だとか、そもそも「水を飲んだことがない」んだとか。

ユニセフのHPに載ってるアフリカの子供が知ったら驚くだろうなぁ…

www.unicef.or.jp

 

自宅でジュースやスポーツドリンクしか飲んだことが無いらしいですが、飲めないような子供がクラスに何人もいるのが理解に苦しみます。

まぁ都内はお世辞にも水道水が美味しいとは思いませんが、熱中症のときですら飲めないなんて…

ミネラルウォーターしか飲んだことが無いような育ちがいいならまだしも、まぁどういう環境で育ったのか想像もつきません。

 

■水が飲めない小学生「各クラスに2~3人も」

── 水が苦手、水が飲めない子どもが増えているという話を聞きました。これはどういう状況なんでしょうか?

橋本さん:都内の小学校の教員などから「水が飲めない子どもが増えている」といった話を聞きました。熱中症の疑いで保健室を利用した児童の様子を見ていると、水が飲めない子どもが目につくという観察結果があったそうです。熱中症の症状が出ている子どもに水を渡しても、「水が嫌い」と、唇を濡らす程度にしか口に含まない場合もあるとのことです。その話を聞き、いくつかの学校にヒアリング調査を行ったところ、各クラスに2~3人は水を飲めない子どもがいることがわかりました。

── こうした子どもたちは、水をまったく飲まない、飲めないのでしょうか?

橋本さん:そうです。「水は味がしないから苦手」という子もいますが、これまで水を飲んだことがない子もいるようです。こうした子どもは、ふだんから家庭でもジュースやスポーツドリンクを常飲している場合が多いです。学校の先生の話によれば、親御さんから「うちの子は水が飲めないから、スポーツドリンクを持たせます」と、言われる場合もあるとのことです。

 

news.yahoo.co.jp

 

水代わりにジュースを飲めるなんて、それなりに恵まれた環境で育ってるんでしょうけど(飲食店で水だけで我慢してる大人、涙目)

虫歯や肥満のリスクもあるし、褒められたものでは無いですね。

親御さんも食卓で水を飲んだりしないんでしょうかね…ますます不思議です。

 

 

み…水…