ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

【我が家にもあった!】自主回収情報:よつ葉バター対象商品と返送方法

こんにちは、ロクサーヌです。
先日、私の家の冷蔵庫にあった「よつ葉バター」が自主回収の対象商品であることを知りました。
調べてみると、製造ラインの部品破損により金属線が混入した可能性があるとのこと。
今回は、回収対象商品の見分け方や返送方法についてまとめてみました。
同じ商品をお持ちの方は、ぜひ確認してみてください。

 

回収の概要


発表日:​2025年4月15日

原因:​製造ラインのベルト部品が破損し、内部の金属線が製品に混入した可能性があるため

健康被害:​現在までに報告なし​

 

 回収対象商品

以下の13商品が回収対象となっています。

よつ葉バターブランドの商品以外に、CGC・COOP生協・CK北海道・Vマーク・セブンプレミアム等のブランドの製品も対象となるので注意しておきましょう

 

Vマークは私鉄系スーパーマーケットの製品、CKは一部のコープで販売されている商品かしらね。

  • よつ葉バター 加塩 150g
  • よつ葉バター 食塩不使用 150g
  • よつ葉バター 減塩 150g
  • よつ葉 北海道バター 加塩 150g
  • よつ葉 北海道バター 食塩不使用 150g
  • CGC北海道バター 150g
  • CGC北海道バター 食塩不使用 150g
  • COOP生協バター 150g
  • CK北海道十勝バター 150g
  • Vマーク VALUE PLUS 北海道バター 150g
  • Vマーク VALUE PLUS 北海道バター 食塩不使用 150g
  • セブンプレミアム 北海道バター 加塩 150g
  • セブンプレミアム 北海道バター 食塩不使用 150g​

上記13製品の内

賞味期限:​2025年4月30日~2025年10月8日

製造管理番号:​「CC」から始まるもの(例:「CC SFH023016」)

が回収の対象になるようです。

 

自宅に回収対象のバターを発見!

最近、自宅でバターを大量に消費するため、かなり買い込んでいるのですが、1点紛れ込んでいました。

2つほど冷蔵庫に四葉バターがあり1点は製造管理番号が違いましたが、

賞味期限・製造番号上2桁共に合致するためこちらのバターは回収の対象になるようです。

 

 

自主回収対象用品の返却の仕方 開封済みの場合は箱だけでもOK??

回収対象製品容器の送付先は

〒080―0104  北海道河東郡音更町新通20丁目3番地 よつ葉乳業株式会社 十勝主管工場

TEL:0120―428841(フリーダイヤル) 

こちらにクール便着払いで送ればよいそうです。クール便なら梱包は段ボールでも大丈夫だと思いますが、出す直前まで溶けないように熱い場所には置かないように。

製品代金を確実に受け取るために必ず氏名・郵便番号・住所・電話番号に漏れがないか確認しましょうね! 

 

ネットニュースによると、食べてしまってパッケージしか残ってない場合はパッケージのみ郵送でも良いようです。

恐らく、また使いかけでも対応は可能でしょう。

じゃあ最初から郵送の方が向こうも負担が少ないんじゃないか??と思いましたが、製品検査もしたいのでなるべく現物を回収したいのでしょうね!

ーーお送りする場合に製品は食べてパッケージのみ残っているという場合は郵送でも可能か?

パッケージのみの場合も対応しております。 着払い(郵送可)にてお送りください。 

よつ葉バターの自主回収に「このまま食べる」「良い企業は守らねば」 消費者から異例の応援 担当者「お客様の安全を最優先に考え回収しております」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

 

 

逆に中身があるけど箱が無い場合は回収対象化確認できないため対応は難しいかもしれません。レシートが取ってあったり、買った店を覚えている場合は一度カスタマーセンターに電話をして判断を仰ぐと良いでしょうね。