先日、雑貨店のキーホルダー売り場でぬいぐるみが沢山ぶら下がってるのを発見
可愛いヘビさんのぬいぐるみだぁ、お土産に買って帰ろうかな(*´▽`*)
と思いきや、「ライム病」と「梅毒」のぬいぐるみでした('Д')
ゲー!!細菌に可愛いって触っちゃったよw
まぁ、ぬいぐるみだけどさぁ…
ライム病(Lyme disease)は、マダニに刺されることで感染する細菌(スピロヘータ)による感染症で、放置すると後遺症が残ったり死に至る可能性もある厄介な病気です…
梅毒は「梅毒トレポネーマ」という細菌によって起きる病気で、感染ルートや症状は言わずもがな…ですね。
どちらも「スペピロータ門」に属する、らせん状の形態をしたグラム陰性の細菌の一グループです。ぬいぐるみはキョロっとした顔をしていますが、実際こんなかわいらしい外見じゃないでしょうけど(;´Д`)
想像するとちょっと気持ち悪いなぁ。
梅毒なんかを間違えてプレゼントした日には何を勘違いされるか分からないですわ('Д')