1月の初売りで秋葉原へ。
元旦は流石に営業しているお店が少ないですね。
ヨドバシカメラで買い物した後、アニメイト秋葉原店の前をたまたま通りがかったところ福袋の販売が告知されていました。
1日からオープンしているのに福袋は2日からかぁ…
2日は9時より、3日は10時より整理券配布をしているようで、折角なので朝から並ぶことにしました。(なんだって、秋葉原徒歩圏内に宿泊してるからね(;´Д`))
アニメイトの福袋は競争が激しくなく余裕で買えた。
9時から配布された整理券を貰い、1時間後に購入。
整理券を持っていても、10時にできた行列の順番に購入とのことで、通し番号ほぼ意味なし。整理券もかなり余っていたようで、10時に来たお客さんにも整理券を配ってましたね( ˘•ω•˘ )
3000円と5000円の2種類があったけど、こういう時は5000円の方を選ぶよねぇ…
中身は見えないので重さだけが頼りですが、タペストリー入りは袋からはみ出ていたりと分かりやすい。
早速、宿に戻って開封しました。
秋葉原店は男性客が多いだけあって、女性向け作品に偏ってないのがいいですね。
売れ残りとはいえ比較的新しいものが多いなぁ。
入っていたのは以下の通りです。アニメイトの製品はパッケージに定価が書いてあるので計算しやすいですねぇ
・推しの子キラバッジコレクション⇒2640円
・呪術廻戦ダイカットステッカー⇒330円
・黒執事ネームバッジコレクション⇒4,620円
・悪魔王子と操り人形キャラバッジコレクション⇒5,280円
・アイドルマスターSideMポストカードセット⇒385円
・アイドルマスターSideMステッカー⇒330円
・ハリー・ポッター アクリルキーホルダー⇒880円
・テニスの王子様マフラータオル⇒1980円
・ぶっちぎり ぱしゃこれ⇒275円
・阿良々木火憐 アクリルキーホルダー⇒660円
・リコリスリコイル 千束のカーディガン⇒8,800円
・ニーアオートマタ レプリカアイマスク⇒1,980円
ぶっちゃけ定価が高いから欲しいの以外はお察し…( ˘•ω•˘ )
高額なものは、トレーディング系のBOXとカーディガンですね。
カーディガンは、百合の刺繍がワンポイント程度で入ってるだけだし普段使いできそうだな。ニーアのレプリカアイマスクは、実用性はともかくとしてコスプレ衣装として普通に使えるので個人的に嬉しいぜ
1月3日の夜にお店の前を通ったら全然売れ残ってた(´;ω;`)ウゥゥ
さて、近辺に泊っていたので1月3日の夜もアキバをフラフラしていたのですが、遅い時間にアニメイトの前を通ったら午前中から販売しているはずの福袋が店の前で山積みになっていました( ゚Д゚)
2日にわざわざ並んだ意味ねーじゃん…
調べたらアニメイトの福袋って店舗ごとに価格が異なるみたいで、地方の店だともっと安い値段で同等以上のものが入っていたという情報も。
賞品の鮮度やジャンルの偏りはあるかもしれませんが、アキバの福袋はやや割高な部類になるみたいですねぇ(゜-゜)
こんなんじゃもっと早く支度してPCパーツでも買いに行けば良かったなぁ。