同じ駄菓子でも税率が分かれる?
チョコ菓子、ラムネ菓子などでおなじみのチーリン製菓ですが、どうやら標準税率扱いのお菓子もいくつかあるようです。
パイプは8%という誤情報もあったので公式HPで確認しました。
梱包材量が通常必要のないものだと、一体資産として見なされ、軽減税率の対象から外れるとのこと。
例外として税抜き価格1万円以下で、食品部分の価値が2/3以上だと軽減税率の対象となるようです。今回の増税の難しい所ですね( ゚Д゚)
容器に仕掛けがしてあって玩具として使えるのが裏目に出てしまいましたね。
食品部分の価格が2/3という線引きも結構シビアだったみたいですね。
また税金としてゴーゴーシリーズが登場。笛部分をシールで塞いでオミットすることで標準税率への値上げを回避したみたい( ゚Д゚)
なんでも1か月の突貫工事で出来上がったとか・・・
同じお菓子なのに税率が混在…軽減税率で駄菓子屋が泣いている(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
今回10%税率に上がってしまったお菓子はこちら。
・プチチョコ、プチガム、プチラムネ、ぷちみっくちゅみんつ、パイポチョコ
(誤情報を見かけましたが、ゴーゴーシリーズを含めて名前の似ているゴーゴーパイポチョコは税率8%です。)
笛がついているお菓子
・カラーペンチョコ
ケースがカラーペンとして使えるチョコ。
短い色鉛筆の芯がついています。実用性は決して高くないですが・・・
コンパスチョコ2
1があったんですね・・・ コンパスとして使えてしまうので。
まぁ一般ピープルが手頃な価格のコンパス買おうと思うと100均行くのが普通だし、仕方がないかな・・・
【チーリン製菓】80円 コンパスチョコ2(12個入) {駄菓子 だがし屋 おやつ チョコレート 方位磁石 まとめ買い}
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > 駄菓子 > 駄菓子チョコ
- ショップ: 駄菓子ワールド
- 価格: 845円
ちなみに
青りんごガム、プチプチ占い、カンパイラムネ、ステッキチョコ等は軽減税率対象で税率は据え置きみたいです。