ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

【TGS2025】Google PLAYダイヤモンドシップに潜入してきた!ダイヤモンド会員に同伴して神体験してきたぞ

TGS GooglePlayダイヤモンドシップに行ってきた

TGS2025で今回の私の本命ブースの一つ、「GooglePlayダイヤモンドシップ」に乗船してきました。

playjp.withgoogle.com

 

プラチナ以上の会員は特典があり、優先入場権や座って休憩できるラウンジの利用ができます。ダイヤモンド会員専用ラウンジに入場すると何とプレゼントがもらえるというから楽しみですね。

 

ブロンズなのにダイヤモンドラウンジに入れた

会場内はとても広いのですがGoogleのブースは、天井から巨大なバルーンを吊り下げてあるので一発で分かりました。

実は同伴者1名だけならほぼ同じ特典が受けられるそうで、同伴者と一緒に受付をしてダイヤモンド会員専用のリストバンドを巻いてもらいました。

あまり詮索はしたくないけど、相当の課金をしていることは確かだな。

お揃いなので廃課金者神の証として一目置かれるだろうww'Д')

スタンプラリーのチケットとアトラクションのチケットを貰う

ついでにショッパーも貰う。中にクッションが入ったしっかりした作りのショッパーで、イベント後も活躍してくれそうです♬

 

ゲームはアプリ版のダイヤモンドシップと似ていますが、他のプレイヤーと協力できる合体システムが導入されていました。基本は協力プレイで点数を稼ぎつつ、他のプレイヤーを出し抜いて1位を目指す駆け引きが楽しい。

1周当たりの時間はそんなに長くないですが1度に8人づつなので結構並んだ('Д')

ブラウザ版で練習したのに本番なるとなかなか点数出ないもんよね…

1位になってTシャツ欲しかったのになぁ…

 

その後くじ引きにチャレンジしてPlayポイントのギフトコードをゲット!

どうやらミッションを1個こなすごとにくじ引きが出来るらしく、ここで大量にポイントが稼げる模様。

ダイヤモンド専用ラウンジに潜入

その後はダイヤモンド専用ラウンジに案内され、ミネラルウォーターを頂きました。

ノベルティでよく見かける球体ボトルのお洒落なお水。

色々なアイコンの柄があり悩みますが学マス柄にしました。喉乾きすぎて飲み干しちゃったけどボトルは記念に持ち帰ったよ♪

 

VIPだけが光るソファに腰かけて休むことができます!

光るソファーすごーい!と思って腰かけたら

カッチカチやぞ!! 

クッションだけは柔らかかったけど、硬質樹脂製で座り心地は微妙でした(;'∀')

 

 

私は同伴者なので限定の記念品は貰えませんでしたが、本会員の同行者はBEAMSとコラボした超豪華な記念品を授与されました( ゚Д゚)

 

お洒落度高いなぁ…

ミッション2、ミッション3もこなす

最新スマホを使った試遊・PC版GOOGLEPLAYの試遊をそれぞれこなすしてスタンプを押してもらい各々終了ごとにくじ引きチャンス。

白玉だと何も貰えず当たり(青玉)だとPlayポイントがもらえます

当たりの割合はかなり高いみたい?

 

恐怖!気づいたら昼飯時に! ダイヤモンドでも全然時間ねーじゃん

で、我々はダイヤモンド会員なので余裕で試遊終了できると思っていましたがそんなこと無かったです(´;ω;`)ウゥゥ

 

景品目当てにミッション全部こなそうとしたのですが、ダイヤモンドの有線列にもかかわらず長蛇の列が。TGSになると100万前後の課金ユーザーも珍しくないんですね…

全ミッションごとに30~40分かかったんじゃないでしょうか…

9時台に入場したのにもう11時半ごろ!

他のブース見る時間を一気に持っていかれてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

来年は一般公開日が3日あるみたいだし通し参加前提でリベンジしたいな。

 

 

おまけ 貰ったポイントコードを使った結果!

同伴者でもポイントコードを総額1500円分くらいゲット出来ました。

早速ポイントの引換コードをスマホに入力したのですが…

何とPlayポイントはギフトコードでチャージしてもランクに反映されるらしく、ブロンズからゴールドランクまでブースト成功。

ついでに、プレイパスも1か月無料になりました。

こんなポイ活の仕方する人は中々いないでしょうね(;'∀')

 

もうちょい当たれば微課金勢でもプラチナいけるんじゃね…

 

※ポイントは雀魂のスキンに化けました。