イオンシネマ一部料金を9月に改訂 まだまだ安い
イオンシネマは2025年9月よりイオンシネマ会員サービスのリニューアルと サービスデー料金改定のお知らせ を発表しました!
もしかしてイオンシネマも遂に値上げ!?なんて思いましたが安心してください。
基本料金は大人1800円のまま据え置きです。
主に改定されるのはワタシアタープラスの入会費及びサービスデーの料金になるようです!

実際に影響が出るのは小さい
ワタシアタープラス会員に関してはハッピーマンデー等のサービスデーの価格は据え置きですが、それ以外の会員では現状より100円値上げとなるようです。
また、ワタシアタープラスは入会金が100円~200円の値上げ、更新費は100円の値上げとなるそうです。
ヘビーユーザーなら左程気にするほどの改定額ではないですが、まだ有料会員未加入の人は早めに入会した方が良さそうです。
改善点も多数ありますます便利に?
単に値上げしただけではなく、
・6ミタ鑑賞クーポンを任意のタイミングで発行できる
・1ミタの有効期限が個別に3年間に
・更新クーポンが即発行
・そのほか細かなリニューアル
が予定されているそう。
年会費がちょっとだけ高くなりますが使いやすくなりますし、ヘビーユーザーなら継続で問題ないでしょう。
イオンカード(ミニオンズ)はやや改悪
上記リニューアルに加えて一部イオンカードのイオンシネマ特典も改定されます。
ミニオンズデザインのイオンカードは年間12枚まで1000円で鑑賞券が購入できましたが改定後は1枚1100円で年間10枚までに。
ドリンクやポップコーン付きも1400円⇒1600円に値上げと枚数変更がされ、代わりにドリンクのみセットのチケットが登場します。
子供連れにとっては悩ましいという声も…

イオンゴールドカードでイオンシネマの優待が
イオンゴールドカードは新たにイオンシネマの優待が登場するようです!
前売り鑑賞券が1枚1,400円
年間購入可能枚数:30枚
うーん、30枚もいらないから、もっと安く買えるようにしてほしかった。