ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

【池袋】安いと話題の居酒屋大都会に行ってきた。

池袋駅前の居酒屋大都会

池袋に昔からある24時間営業の居酒屋「大都会」

ここ割と前々から気になっていたものの、入ったことないなぁ…

ちょうど近隣のホテルに泊まったので立ち寄ってみました。

 

立地が池袋駅(旧北口)から徒歩1分とかなりいいですよね。

場所はホテルサンシティ池袋やコーヒー伯爵の入っているビルのB1Fです↓

 

飲み慣れてない人でも安心のハードルの低さだった

ホテルで缶ビール飲んでたんですが、なんだか物足りなくなって12時ごろに来店しました。カウンター席が沢山あり、お一人様でも入りやすかったです。

というか、あんまり酒強くない私が、缶ビール飲んだ勢いで入ったのでかなりテンション高かった記憶はあるな…

オーダーの仕方が独特

此方のお店はセルフ方式を導入しており、注文は毎回券売機を使って現金で購入します。入口の券売機は昔ながらのボタン式、店舗奥の券売機はタッチパネル式を導入していました。流石に現金しか使えないみたいでしたね(;´Д`)

そして食券を買ったら席に備え付けのボールペンで表面に席番号を記入し、受付口へ持っていきます。下げ膳も自分で行う。

店員さんがバッシング・オーダー取り・会計をしないため人件費をうまく節約できていると感じました!

とにかく飲み物が安い!

そして驚いだのがドリンク類の安さ

生ビール4杯1100円(1杯275円)、角ハイボール3杯600円、クリアアサヒ4杯900円等、その日限りの回数券がかなり安い。

 

ブラックニッカハイボールを注文したがこれ150円だったぞ…

並々入っているわけではなかったが…居酒屋でこの値段は普通に安い。

ブラックニッカって安酒のイメージあったし結構バカにしてたんだけれど、久々飲んだら思ったよりウマくてびっくりした。

いつもウイスキーって水割りで飲んでたけど、炭酸水で割ると結構イケるな、これ。

お一人様にも優しいフードメニュー

大都会の名物はお蕎麦らしい。

期間限定冷やしたぬきそば280円。

シンプルだけど美味しいしこのご時世に280円はなかなか安い。

 

興味本位で頼んだのが塩辛入りのじゃがバター(330円)

塩辛の塩気ってじゃがバターとの相性って凄いいいんだね!また食べたくなる癖になる味だった。

 

これでもメニューが昔よりかなり高くなったらしい…

まだまだいても良かったが、明日早く起きたいので、1杯でそそくさと撤収。

800円くらいしか使ってないの凄いな。また来よう・・・

 

これでも昔の値段と比べるとかなり高くなったと思うが、今のご時世お通しなしにこの値段ってかなり頑張ってるんじゃないかしら!

 

 

大手でもないのに安い理由はセルフによる人件費の削減や、24時間営業することによる家賃ロスのなさ、酒の大量仕入れによる原価削減などがありそうね。