ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

ファミマTカードがFamima Cardに生まれ変わり、請求時割引制に。さよならVポイント

ファミマTカードからお知らせのハガキが届いていました。

何だろうと思ったらファミマTカードのリニューアルの件でした

 

ファミマTカードは1月31日をもって新規入会を終了していたため、近々終了するとは思っていました。まぁTカード終了したのにTカード名乗ってる時点で…(;´Д`)

それじゃあ、「ファミマVカード」に名前が変わるのかと思ってたのになぁ

FamimaCardはかなり変更点が多いので注意 

ポイント付与は無くなる

ファミマTカードでは今までVポイントが貯まりましたが、9月1日より請求時に割引タイプのカードになるそう。P-oneカードとほぼ同じ仕様ですね。

 

 ファミペイへのFamima Card連携すると請求時最大5%引き、それ以外の加盟店では1%引きとなるそうです。

出典 https://ftcard.pocketcard.co.jp/kokuchi.html

ファミペイは必須となりますが、ファミマで実質5%引きは大きいので、ポイ活で面倒なことをするよりかなり明朗なサービスですね。コンビニの客層的にも合ってそうだし。

他のJCB加盟店で1%の割引も、まぁ何も考えずに買い物するなら悪くない数字。

最大5%の適用範囲やPOSAカードとの併用がどこまで出来るかが気になります。

一部サービスが終了

Famima Cardへのリニューアルに伴い
●TSUTAYAレンタルサービス
●Web明細お申込みで毎月Vポイントプレゼント
●ポケットモール

が終了となります。

TSUTAYAレンタルサービスが使えなくなるのは人によっては影響ありそう(;'∀')

ファミマTカードで貯まったVポイントの移行等が必要になるので一緒に手続き進めておきましょう

 

ファミマはVポイントのみ磁気カードの読み取りも終了予定している

ちなみに、8月31日で、Vポイントの磁気カードの読み取りも終了するため、頑なにモバイルポイントカード拒否してリアルカードでポイントを貯め続ける謎な人種も排除される模様。

何故かVポイントカードだけで、dポイントや、楽天ポイントは使えるしVポイントの追い出したいのか…

ファミリーマートでのVポイント磁気カード(Tカード)の読み取り終了のお知らせ|ファミペイ・ポイント|ファミリーマート