イオンのブラックフライデーで売られていた明太子の画像がTwitterで話題になっていました(;^ω^)
明太子のラベルを貼る場所に隙間が出来ていて、いかにもたくさんあるように見える??
イオンのブラックフライデー、なかなかのテクを感じた pic.twitter.com/muWPywDb3I
— jkumo(じぇいくも) (@jkumo) November 20, 2022
そして冷蔵庫を見たら親が同じものを買っていました。
(ちょっと汚いのは、冷蔵庫へのしまい方の問題だったり)


明太子のラベルを剥がしたら確かに短めのものが、左側に敷き詰められていました。
結構キッチリつめられているのと、スポンジが滑り止めになっているせいか輸送中に動くことは無さそうか?
盛り付け方には若干のセコさを感じるけれど、裏側には内容量100gとキチンと表記されていますね!別に詐欺でも何でもないです。値段も比較的控えめじゃないでしょうか。
逆に「博多まるきた水産」のブランドで売られていながら、「ロシア・アメリカ」から輸入したすけとうだらの卵を、「中国」で加工して、「日本水産」が輸入しているのでそこらへんのほうが引っかかるかも。
まぁ博多自体がタラコの産地じゃないし特売品だからねぇ…
味は普通に美味しかったです。
余談ですが、パウンドケーキは逆写真詐欺でものすごい量を貰えて大満足でした