ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

存在しない国からかかってくる迷惑電話の正体は 国際電話の拒否の仕方も

本日の午前中、私のスマホに奇妙な着信がありました。

 

かかってきた電話番号は「+2955878××××」(一部伏字)という不自然なもの。

プラスから始まる電話は国際電話でこの時点で99%怪しいのですが、更に不振なのは

「295」という国番号は未割当なこと。

 

国番号295等の未割当の番号は要注意

発信者IDスプーフィングという技術で巧みに本来の電話番号を偽装しているためほぼまともな発信元ではないでしょう。

存在しない国からかけるなんて('Д')

個人では元の番号を特定するのは難しそうですね。

自分の電話番号がスプーフィングに使用されるのを防ぐ方法

電話会社がスパム電話を特定またはフィルタリングするサービスやアプリを持っていないか確認する。


スパム電話をブロックする第三者アプリの使用を検討する。ただし、その第三者に個人データを提供することに注意してください。


知らない番号からの電話には出ない。スパム電話に出ると、詐欺師は相手をかっこうの標的とみなし、スパム電話が増える結果になります。

https://www.kaspersky.co.jp/resource-center/preemptive-safety/phone-number-spoofing

 

私は詐欺だと分かった上で興味本位で出て無言で数秒待ったら向こうから切ってしまいましたが、今後的にされる可能性もあるので、本当は良くない対応です('Д')

電話の迷惑電話ブロック機能を見直してみようかな…

 

国際電話を拒否する方法

固定電話限定ですが「国際電話府取り扱い受付センター」というところに申し込みをすることで国際電話がかかってこないようにできるようです。

ネットでの申し込みはこちら↓

www.kokusai-teishi.com


携帯電話は、国際電話の着信規制が可能なアプリの利用して止めるしかないですね。

 

国際電話も出来ないと困る人は個別に拒否するしかないですが、海外に知り合いがいない人は特段困ることは無いでしょう。

旅行先から自宅に電話する際にネックになるのでその際だけ忘れないようにしておきましょう。