チオビタドリンクがキャンペーンの不手際で滅茶苦茶炎上してしまう
炎上の発端は「チオビタで感謝を届けようキャンペーン」
感謝のメッセージをLINEを通じて知り合いに伝え、双方が応募完了すると送り主は50本、受け取り主は10本のチオビタドリングが漏れなく貰え、同一住所で最大100本迄貰えるという一見するとバグのような太っ腹なキャンペーン!
私も忙しかったので遅れてしまったのですがもちろん飛びつきました!
100本だと定価換算で18480円分!
実際の販売価格はずっと安くなりますが、それでも50本で4000円くらいするので、1家庭100本はかなり異様なばら撒きっぷり
確定で最大100本のチオビタドリンクがらえるというあまりにも豪華なキャンペーンだったため申し込みが殺到、キャンペーン自体が早期終了してしまう結果になりました。
それだけならまだ仕方がないのですが、応募フォームがかなり長い期間開いていたこともあり、キャンペーン早期終了前に応募した人も貰えないというケースが相次いでしまったのです。
私もそんな貰えなかった人の一人です(というか家族全員で応募したのに誰一人としてもらえなかったのですが)
景品総本数が719600本あったらしく、先着で配った結果在庫はかなり早い段階で枯れてしまったようですね。
応募した人からすれば、必ず貰えると思って親戚や友人まで紹介して応募したのに、個人情報だけ入力させられてられてなにも貰えなかった!相手にも気を使わせてしまったのに、水の泡になってしまった。怒り心頭なご様子
「応募無効になった人の個人情報は一切使用しない」とはっきり記載されているのですが、最近は情報流出も多いのでセンシティブになっている人も多いのでしょう。
いつもの懸賞案件ならここまで炎上することはまず無かったのですが、今回はポイ活や懸賞の界隈外の人を巻き込んで相当数の応募者いたようですねぇ…
炎上への対応で応募無効になった人も何か貰えそう??
チオビタ被害者の会のような投稿が相次ぎ、炎上を重く受け止めた主催者側も流石に不味いと思ったのか、謝罪文を発表
現在新たな対応を検討しており、今回ご期待に沿えなかった人にも、順次ご登録をいただいたメールアドレスに、12月10日(火)までにご連絡をさせていただきます。
流石に100本は予算的に無理だと思いますが、条件は変わったとしても何かしら補償してくれるようですね…
大鵬薬品さんが破産しない程度に期待していますw(^^)/