2025年4月14日、大阪・関西万博の会場でショッキングな事件が発生
西側ゲートの手荷物検査場にて、「リュックサックの中に爆弾が入ってるねん」と発言した80歳の男性が、威力業務妨害の疑いで逮捕されました
大阪・関西万博の会場入り口の手荷物検査場で「リュックサックの中に爆弾が入ってるねん」などと発言し、避難誘導を余儀なくさせたとして大阪府警此花署は14日、威力業務妨害の疑いで、無職、野口遵(じゅん)容疑者(80)=大阪府高槻市日吉台=を逮捕した。野口容疑者は「運営を邪魔するつもりはなかったが、万博でテンションが上がり、遊び半分だった」などと供述。実際には爆発物は持っていなかったという。万博開幕後、会場での逮捕者は初。
逮捕容疑は14日午前11時10分ごろ、万博会場西側ゲートの手荷物検査場で、警備員に自分のリュックサックを放り投げ、爆弾が入っているなどと発言。業務を妨害したとしている。
「リュックに爆弾入ってるねん(ドヤァ!)」→ 逮捕
容疑者は手荷物検査の際、リュックの中に爆弾が入っている等と発言し、リュックサックを放り投げたそう!
本人はテンションが上がって遊び半分で行ったそうですが、検査場に並んでいた200人を新旧避難させ、検査場を一時封鎖するような大パニックを巻き起こしてしまったそうで、当然ながら御用となりました。
これが本当の爆弾発言!中身は…通期パスだけ
容疑者の荷物には爆発物等危険なものは入っておらず、中身は通期パスだったそう。
爆弾はなかった。
まさに“言葉の爆弾””爆弾発言”でした。
一部では関西人特有のジョークが通じなかっただけ。逮捕まですることは無い…と同情の声も上がっていましたが、空気が読めなすぎるあまりそれで済まないような事態になってしまったのだから仕方がない。
今のご時世突然リュック投げつけて「爆弾だぞ!」なんて言われてその場の人が恐怖を感じたのは事実だったでしょうし、報いを受けて当然でございます( ゚Д゚)
口は災いの元
容疑者 3万もする通期パスを買ったのに入れずに終わりそう
通期パスを持っているということは「2025年4月13日から2025年10月13日」まで何度でも入場できるチケットで定価で買うと大人30,000円の商品です。
普通にしてれば太客の部類です。
ちゃんとチケットを買っているということはそれなりに余裕もあるはずだし、なにより万博を楽しみにしている意気込みだけはあったようですが、彼が再び訪れることは出来るでしょうか
万博の規約を見ると「お客様による会場内禁止行為等の危険性・重大性によっては、協会は、お客様に対し、今後の博覧会会場への入場を制限することがあります。」
警察沙汰を起こした人が再度入れるとは思えないし、チケット代の払い戻しの対象にもならないため、万博終了前まで釈放されたとしてもに3万円は払い損になりそう。
第12条(会場内への持込禁止物品、会場内での禁止行為等)
1.協会は、博覧会の秩序の維持および安全対策のため、博覧会会場内への持込禁止物品および会場内での禁止行為(以下「会場内禁止行為等」といいます。)を設けています。
2.お客様の所持品・行為が会場内禁止行為等に該当する場合には、協会は、お客様に対し、博覧会会場への入場を許可せず、また、入場後に違反が判明した場合は、博覧会会場から退場をさせることがあります。
3.お客様による会場内禁止行為等の危険性・重大性によっては、協会は、お客様に対し、今後の博覧会会場への入場を制限することがあります。
4.お客様が次のいずれかに該当する場合には、協会は、お客様に対し、博覧会会場への入場を許可せず、また、入場後に違反が判明した場合は、博覧会会場から退場をさせることができます。
(1)暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係者その他の反社会的勢力関係者(以下「暴力団等」といいます。)
(2)暴力団等が事業活動を支配する法人その他の団体の構成員
(3)暴力団等に該当するものが役員となっている法人の構成員
5.協会は、第2項から第4項を理由に対応を求めたお客様に対し、チケット代金の払戻しを行いません。https://ticket.expo2025.or.jp/basic/?id=51&_gl=1*e903ro*_gcl_au*NTA1MjAwOTg1LjE3NDQ2MjA0Nzg.