ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

【特定成功】ネットで検索しても見つからないカードゲームの正体は??

ネットで検索しても出てこない謎のカードゲームが話題に

Xで見つけた気になる投稿!

ネットで検索しても出てこないカードゲームがあるそう。

投稿者さんは幼いころ模写して遊戯王カード風に描いたそうですが、まったく情報が無いそう。

私が総力を挙げて捜索してみました。

chatGPTに尋ねてみる

とりあえず「勇気のポーション」という特徴的な名前のカードを検索にかけてみましたがそれらしい情報はヒットしません。

それならば…とチャットGPTの力を拝借

モンスターコレクションTCG!これじゃね!

と思ったけど、調べたら一致するようなカードは無かったですね。

雰囲気的には似てる気もするんだけどぉ…

・MTG

私も少し齧っていたがぴったりと符合するものは無し。

・コロコロ系作品

提示されたものをググってみたけど違いそう。

・海外のマイナーなTGC。 

模写されたカードは日本語だし、小学生が手に取る可能性は薄い

・ファンメイド作品。

入手ルートを考えると違う。

 

更に調査を進めると「モンスターゲートONLINE2」というカードリストに酷似しているという情報が得られました。

 

 

www.konami.com

 

うーん、TCGの話してるのに関係なくね??

ただ、人気作品って家庭でも遊べるようにTCG版も出ていた可能性もあるかも…

正体はモンスターゲートだった

「モンスターゲート」という作品について調べた所メダルゲーム業界初の異色のRPG作品だそうで、現在稼働中のエルドラクラウンシリーズの、前作エターナルナイツシリーズの更に前作にあたる作品になるそう。

絵柄がエルドラクラウンっぽいのは必然だわ…

カードゲームの情報は殆ど残ってないのですが個人サイトで、TCG版が2002年~2003年にかけて発売されていたことが判明。

この情報に辿り着くのに皮肉にも同じコナミ作品の遊戯王の「モンスターゲート」しかヒットしない始末

 

古すぎてカードリストすらまともに見つけられませんでしたが、中古カード市場を探して模写と一致するカードのイラストを発見!

 

 

出典 Yahoo!オークション

Yahoo!オークション - 【まとめ売り】モンスターゲート TCG カードゲー...

ちょっと感動したわ(´;ω;`)ウゥゥ

同じKONAMI作品だけあって、ベビードラゴンとか遊戯王そのまんまだもん…

モンスターゲートTCG全く流行らず闇に葬られた模様。

調べるとこのカードゲーム、ブースターVol3で終了してしまっているため発売期間は半年ほど。

 

販売時期は半年ほどなので、ゲーム本編のヒットに反し全く流行らなかった模様。

購入当時2009年~2012年にストラクチャーデッキを購入したという情報が正しいなら、入手時点で相当不良在庫になっていたんだろうなぁ…

card.g1.xrea.com

 

出回ることは少ないものの、特別プレ値も付いていないようで、稀に安価にフリマサイトやネットオークション出品されることもあるようです。

 

paypayfleamarket.yahoo.co.jp

 

auctions.yahoo.co.jp