ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

【コスパ良】バイアマゾン エナジードリンクを購入してみた

こんにちは。

先日Amazonセールで注文したby Amazonエナジードリンクが到着!

 

 

「by Amazon エナジードリンク 250ml×30本」

こちらはAmazonオリジナルの低価格帯のエナジードリンクです。

物凄くシンプルなパッケージですね。商品名がカタカナのシンプルなロゴで「エナジードリンク」というのも捻りや主張が無さ過ぎて味の想像がつきません。

投稿現在の単価は138円程。 セールなら単価100円切りも狙えます。

 

中身は日本の飲料メーカー「株式会社友桝飲料」がOEMで作っているようです。

友桝飲料では単にラベルを張り替えただけというものではなく、顧客先と濃密な打ち合わせを行い、歴史や文化などを掘り下げていくことによって、顧客先の独自の商品を造り上げるのに成功している、飲料業界でも特色のある会社見たい。

エイリアンエナジーなんてイロモノを手掛けているのもここ↓

 

エナジードリンクを試飲!後味にがめ。レッドブルほどじゃないけど美味しい。

 

早速1缶開封してみました。

色や見た目はレッドブルに似ていますね。

味もレッドブルのような王道のエナジードリンクの味わい。

ただ、不思議と人工甘味料は入っていないものの後味が妙に苦く感じました。調べた所、アルギニンやカフェイン自体も無味無臭ではなく苦みのある成分なので、どうもPV製品のエナドリの味わいが独特なのはそれが多めに配合されているのが原因みたいですね。

擬音に例えると「ザラっとした」感じでした。

価格帯を考えると味は定番のエナジードリンクの方がずっと上ですが、多少の許容範囲内で飲めるレベルです。

原材料をチェック PV品にしてはカフェインが多すぎず比較的健康的か?

糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖)/酸味料、炭酸、香料、アルギニン、カフェイン、カラメル色素、ナイアシン、 パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B12

 

ビタミン類がバランスよく配合されている他、アルギニンやカフェインも配合されています。1缶当たりのカフェイン含有量は105mg。

同容量のレッドブル1缶が80mgなのでやや多めの配合になっています。

但しPVのエナジードリンクは比較的カフェインが多い傾向にあります。ベルクの「BARK X」等は驚異の200mg配合なことを考えると、極端に多いというわけではなく健康的な範囲でしょう。こちらはカフェインが多いせいかケミカル感と中和するためなのか甘みが強かったですね('Д')