せんぷう氏の動画に批判殺到
女性配信者「せんぷう」さんがTikTok等の動画サイトに投稿した動画に批判が集まっている模様
Sigma Boy(シグマボーイ)のアカウントをタグ付けした上で、電車内や駅構内、屋外広場など様々な場所でなどでキャリー付きの大型スピーカーで大音量の音楽を鳴らしている様子を投稿しています。
注意されても本人はどこ吹く風といったようですね…
元々迷惑外国人が行った行為を模倣した行為のため、「何がしたいのか分からない」「同じ日本人として恥ずかしい」「二番煎じ」といった声が上がっていました。
この騒動以前の動画も見ましたが、吉野家の前でネズミの話をしながら汚く牛丼を食べる、食べ物をクチャクチャ音を立てて食べるASMR、竹下通りの水たまりに飛び込む等下品な動画ばかりで、交感の持てるような投稿は無かったですねぇ…
シグマボーイとは??
ドイツ出身のインフルエンサー「Sigma Boy」の事で、公共の広場や電車内などで、せんぷう氏と同じくスピーカーから大音量の音楽を流す動画を投稿している行為が物議になっている人物です。
せんぷう氏は、完全にこの男性のスタイルを模倣しただけですね。
ちなみに使われているロシアの楽曲「Betsy, Мария Янковская – Sigma Boy 」が元ネタで間違いないでしょう。
使っているスピーカーは??
パフォーマンスで使われているスピーカーは「JBL PARTYBOX710」という商品
キャリーが付いていて持ち運びも便利。見た目も派手でパーティーでは盛り上がること請け合いですが、持っている人の民度が酷すぎてイメージがひどく悪くなったのが難点ですね。電源を切った状態でもこれをもって歩きたくない('Д')
あくまで本来の用途で使い、第三者に迷惑をかけない音量で使いましょう(;´Д`)
シグマボーイスピーカーの弱点
シグマボーイスピーカーは以下の弱点があると考えられます。
⇒真ん中の電源ボタンを1秒押せば簡単に電源が切れます。
⇒太陽のマークと再生ボタンを10秒以上長押しで工場出荷時の状態に戻る。
⇒IPX4防滴(あらゆる方向からの水の飛沫に耐性があるため雨でも平気。但しホースでの直接噴流や水没には耐えられない可能性あり。)
電源を切るのはともかく、初期化や破壊は流石にやった方が悪くなると思いますけどね('Д')
以下参考動画
インスタに投稿された動画↓
TikTokにとうこうされた動画↓
@senpu__chan シグマ•ボーイ @Streichbruder ♬ オリジナル楽曲 - せんぷう
@senpu__chan Shigumabōi smile to the world@Streichbruder ♬ オリジナル楽曲 - せんぷう
い