関谷スパゲティEXPRESSに来店
先日、品川駅の「関谷スパゲティEXPRESS」に行ってきました。
食事する店探していたんですが、品川となると平日でもお昼時はどこも混みますねぇ。
ここも少し行列ができていました。
この店アキバのエキュートにもあったけど大手チェーン店かな??
と思いきや中目黒本店・品川・秋葉原の3店舗のみで、たまたま行った先2回も目についてしまっただけのようですね(;'∀')
定番パスタは普通盛が300gのボリュームで全て880円とお手頃価格でした。店外の券売機を使ってSuicaで決済。
塩バジリコを注文
具材は「ベーコン・ピーマン・マッシュルーム・玉ねぎ・トマト・バジリコ・タカの爪・塩タレ」とのこと。
いわゆるジェノベーゼのような生のバジルで緑色に染まったパスタとは違い、乾燥バジリコが混ぜ合たタイプですね。
高価力で一気に炒めあげているようでアツアツでとても香ばしい。鷹の爪に加えてコショウもかなり強めかな?かなり大人向けの辛さがあって刺激的でした。
少し味をマイルドにしたかったのですがテーブルに粉チーズが見当たらず…
店員さんに尋ねた所、卓上のシルバーのボトル(コショウかと思ったw)がソレでした。
飲食店の粉チーズっていうとクラフトあたりを使ってる店が多いんですが、ここは銀色のボトルから白コショウと見間違うようなサラッサラの粉チーズが出てきます!
他所の粉チーズはどちらかというと粒子が粗いので、これが本当の粉チーズかも!たっぷりかけて食べ切りました
これだけあると普通盛でも十分お腹いっぱいになりますね♪
場所柄、ゆったり食べられる感じのお店では無かったですが、駅ナカで寄るなら全然アリです。
関谷スパゲティEXPRESSとは
関谷スパゲティというお手頃価格の「路面スパゲッティー」の名店が中目黒にあり、EXPRESSを冠した新形態の店舗は駅ナカの2店舗が該当するようです。
関谷が愛する「昔ながらの味」を大切にしながらも、最高出力の中華バーナーを用いて、熱伝導効率の高い鉄製中華鍋で一気に香ばしく仕上げているとのこと。
本店に比べると、牛丼屋さんのようなぐにゃっとしたカウンターのあるが開放的な店舗になっており、忙しいビジネスマン等が短い時間でササっと食事しやすいように設計されていました。ファミリー客もいましたがお一人様の割合が多かったです。
そこまで気がまわらなかったのですが店舗ごとに期間限定メニューが違うため、品川・秋葉原両方で寄っても面白かったですね!