コンビニのいいところは直ぐに買い物できること。
スーパーより高いのは当たり前…そんな常識が今変わりつつあるようです。
最近セブンイレブンでは税込105円(税抜き表記なら100円切り)のカップヌードル、「豚骨ラーメン」をかなり推しているようで店中にPOPを出して陳列してありました。
「セブン・ザ・プライス」という低価格帯のブランドで、イトーヨーカドー系の店では取り扱いがよくあったみたいですが、セブンイレブンで大々的に陳列してあったのは驚き。
セブンザプライスの豚骨ラーメンを作ってみた
縦型カップより容量の大きい横型カップです。
シンプルすぎるパッケージで、余計な製品説明もなく味に対する主張が一切感じられません。いくらなんでも無個性すぎる!
一昔前のトップバリュ製品を彷彿させます…
一応商品ページはこだわりが記載されていました。なぜこれをパッケージに書かないんだろう…
厳選したポークエキスを使用して、旨味と風味を効かせた豚骨ラーメンです。香辛料によるアクセントがあり、最後まで飽きのこないスープに仕上げました。シンプルな味わいでいろいろな食事と組み合わせてもお召し上がりいただけます。
入っているのは粉末スープのみ(具材はスープに入っている小葱のみ)というシンプルすぎる仕様。
製造しているのは”コクの一杯シリーズ”等のインスタントラーメンを製造する九州の食品メーカー「サンポー食品」でした。
いざ実食 あまりにもつまらない味
3分待って食す
ゴマやネギがほんのちょっと入っていますが実質具無し同然
あまりにもシンプルすぎる豚骨ラーメンです。
本当にウマい豚骨ラーメンはカケラーメンでも十分楽しめるのですが、これは粉末スープだけで構成されていることもあってラードの量も少なく、正直食べていて面白くない味わいでした。
ただ、具材を追加してアレンジすればもう少しは楽しめそうな気はしますが、安いラーメンにそこまでお金をかけてアレンジするのって本末転倒だよなぁ…
牛丼のデリバリーで余った紅ショウガくらいなら用意しますが。
豚骨ラーメンは現在ラインナップにありませんが、同価格帯だとイオンの「オールタイムヌードル(カップ)」が具もしっかり入って税込み95円なのも厳しいところ。
オールタイムヌードル みそラーメン -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)
リピートは無いですね…