ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

【何がしたかったの…??】 黒テープ女 遂に逮捕された模様

伊豆に出没する怪人 黒テープ女逮捕

下田市の商業施設に侵入し男子トイレのコンセントの差し込み口に黒いテープを貼っていたとして50代女性が逮捕されました。

小田原市在住ということで、わざわざ隣の件から来て犯行に及んでいたことになりますね。iZOO等、伊豆半島周辺の観光施設で同様の被害が報じられ、防犯カメラに映り込んでいた女性との関連性がありそうですね…

 

同一犯と思われる事件はここ最近複数の観光施設で多発していました。

1つの施設で数十か所を貼っていたようですが、これだけやってもスタッフと見分けがつかなかったのかな…

流石にあれだけ報道された後は警戒されていたのでしょうが、意外と怪しまれないものですね。

 

下田ロープウェイの担当者によりますと、女は午後4時頃、乗用車を施設前の駐車場に停め、山頂までのロープウェイ往復乗車券を購入。施設内の売店にいた女性従業員が、コンセントをテープでふさぐ被害を報じるテレビ番組の防犯カメラ映像を覚えていて、車や洋服がこの女のものと似ていると別の職員に伝えました。その後、施設内の空いているコンセントに黒いテープが貼られていることを確認したため、職員が警察に通報。女が山頂に行っている間に下田署の警察官が集まり、戻ってきた女を逮捕したということです。

下田ロープウェイの乗り場では、男子トイレと女子トイレ、共用スペースにある十数カ所のコンセントに黒いテープが貼られていました。施設の担当者は「(1961年の)開業以来、初めてのこと。コンセントに差していたものが抜かれたわけではないが、気持ち悪い事件。何か対策を考える必要があるかもしれない」と、困惑している様子でした。

伊豆半島東海岸の複数の観光施設では9月、コンセントの差し込み口が黒いテープでふさがれる被害が相次いでいます。東伊豆町熱川バナナワニ園や伊豆アニマルキングダム河津町の動物園「イズー」やカエル展示施設「カワズー」、下田市下田海中水族館でも同様の被害があり、一部の施設は警察に被害届を出しています。

出展 https://news.yahoo.co.jp/articles/c2cfa72dab2687bcd35cf57f404f356db026dc59

 

 

黒テープを貼った目的は??

正直な話、このような事件が大々的に報道されるのは前代未聞のため当の本人しか分かりませんね。

只のいたずらや嫌がらせではではなく何かしら(本人にとっては)意味がある行為な気がします。

 

アルミホイルを頭に巻いたり、家中のコンセントをガムテープで塞いだりして電磁波から必死に身を守ろうとしているような妄想に取りつかれた人だったのでしょうか??

ただ、それなら自分の身の回りの範囲で行えば満足する話であって、小田原からわざわざ伊豆まで出張したことには疑問が付きません。

動物を守るためなんて正義感だけなんて安直な考えならやめて欲しいですが。