LINE Payが2025年4月30日をもって日本国内でのサービス終了を発表しました。
2014年にスタートしたバーコード決済の古株。PayPayとのサービス統合などで相互利用もできましたが、遂に長い歴史に幕を下ろし終了します。
line-pay-info.landpress.line.me
公式サイトによると2024年9月より送金機能の終了、来年1月にVisa払い終了3月にチャージ終了…と段階的にサービスを終了していくようです。
現在、Visaタッチで3%還元CPや送金くじ等を開催していますが、キャンペーンも今後はあまり期待できなそうなので今のうちに使っておきたいところですね。
LINE PAYアプリよりスクショ
統合が進んだ今ではLINE Pay自体は無くなってもPayPayで十分代用できるんだけど、LINEPayポイントの出口が狭くなりそうだなぁ~
LINEPay残高はどうなる?
公式サイトによると、これまで通り出金できるほか、PayPay残高への移行サービスも予定しているそうなので、特に残高が消えてしまうような心配はいらなそう。
流石にPayPayに移行されても困るって人はあまりいないでしょうが(;'∀')
残高放置している人はたまーに見た方がいいかも。
サービス終了後も、資金決済法に基づき払い戻しや負担する債務の利用を予定しているとのこと。
LINE Payサービスが提供される2025年4月末までは、これまで同様に銀行振込サービス、またはセブン銀行ATMや登録の銀行口座からの出金をご利用いただけます。
・銀行振込サービスのご利用
LINE > ウォレット > LINE Pay > 送る > 銀行口座振込・銀行出金のご利用
LINE > ウォレット > LINE Pay > 設定 > 出金※本人確認サービスは、2024年12月下旬に終了予定となります。2025年1月から2025年4月までに銀行振込サービス、出金サービスをご利用したい場合は、2024年12月下旬までに本人確認の実施をお願いいたします。
また、LINE Payの残高からPayPay残高への移行サービスを予定しております。PayPay残高への移行機能の手続きの詳細は、2025年2月末までに本特設サイトにてご案内いたします。
なお、2025年5月以降「LINE Pay」サービス終了後のLINE Payの残高に関しては、LINE Payアカウントの種類を問わず、資金決済法第20条第1項に基づく払戻しまたは第61条第5項に基づく為替取引に関し負担する債務の履行を予定しています。