恒例のローソンお試し引換券祭りが今回も開催
現在お試し引換券祭りがピークを迎えています!
普段1P1円でしか交換できないPontaポイント・dポイントがこの日は数倍の価値になるビッグチャンスの日とあって大変混雑しますね…
①6月8日10時→スタート
②6月9日17時→酒類追加なう
8日は出先なので、1Lのペットボトル類は手を付けず、なるべく軽くて単価の高い物中心にマイバックに入るだけ持ってきました。
9日の夕方は酒類追加された後2時間くらい混み過ぎて全く埒があきません
お試し引換券祭はメディアにポイ活は広く紹介されて以降、今まで酒類が50P・その他30Pで統一されていたところが、商品ごとに個別にポイント設定されお得度はガクンと下がっているので、だいぶ寂しくなりました('Д')
半額以下で引き換えできるからまだ全然行く価値はあるけど、500mlの酒類50Pで取得出来たのが懐かしいなぁ…
クーポンが取得できない?
お試し券はアクセスが殺到するため、ローソンアプリ・Loppi共に大混雑します!
昨日のお昼ごろは比較的スムーズに取得できましたが、酒類追加のタイミングで想定通り滅茶苦茶混雑('Д')
ひたすら連打してればいつか取得できますが時間がない人は人気商品は諦めて、次の日残り物を漁った方がいいかも
お試し引換券祭り攻略法
では初心者のためにクーポンの効率のいい取得法を紹介します
お試し引換券祭りのリストはネット上で見れる??
公式サイトだと少し分かりにくいですが、実はDLできます。
店頭でチラシを入手するしか方法がないと思ってた\( 'ω')/
下記リンクから”お試し引換券祭の対象商品についてはこちら”というところをクリックでPDFがDLできますね↓
ロッピーとアプリを併用しよう
お試し引換券はLoppiでしか取得できないクーポンがあることや、双方で3枚づつ同時にキープできるので活用すればレジに並ぶ回数が減ります…
アプリからクーポンを取得する場合は
”クーポン”→”お試し引換券(もっと見る)”→”引換券を予約する”と順番に進めばOK
取得したクーポン一覧はアプリ右上のアイコンのMY BOXから確認できるのでチェックを入れてまとめて表示しましょう。
無料券分もポイントが付くので取得したカードと同じカードの提示を忘れずに。
お店に商品がないことも
お試し引換券は対象商品がお店に無いことも結構あります。クーポンは一度に3枚しか取得できないので、あらかじめ取得してから来店したのに商品がない場合は、アプリの場合はクーポンを削除すればすぐ取得しなおせます。
前は×ボタンで消せた気がしたのに、今の仕様では誤取得した場合、初見だと分かりにくい
マイボックスで左にシュっとスワイプするとゴミ箱のアイコンが出てくるので続ければ削除できます(*'▽')