Twitterで今日話題になっていたツイート↓
半額シールの貼ってあったお肉をかごに入れたら、知らない人から「恥ずかしくないですか?」って言われたので「そうですか?やったーラッキーって思いますけど」って言ったら、「そうですか・・・」と。
— 聖楓(自閉症児の母) (@Pjd0zJnPyHJ06aS) February 9, 2021
え?ダメですか?
こちらのTwitterユーザーさんが、スーパーで半額シールの貼ってあったお肉を買ったところ、「恥ずかしくないですが?」と言われたことが話題になっています。
スーパーにとっては期限の近くなった商品は売り切らなないと捨てなければならないで安くしても早く処分したいですし、新鮮さと引き換えにこうにゅうするわけですから、別に迷惑な行為ではないですね。むしろ、自分の店でもないのに人の買い物にケチつけるような存在の方が不利益に当たるのでは…( ゚Д゚)?
話しかけてきた人も、半額の肉を買うことが恥なんていう気高い価値観の持ち主なのかもしれませんが、それを知らない人に押し付ける行為そのものが恥ずかしい自覚はないんでしょうかね…どういう意図て話しかけてきたのは全く分かりません。
んま、投稿者さんは、ちょっとヤバい思想の持ち主に話しかけられたんじゃないのかな~なんて思います?
まー、スーパーのお惣菜はギリギリまで安くなったところで、スマートニュースや店舗独自のクーポンアプリを併用して超激安で持って行くとか、決済時にバーコード決済アプリ独自の還元キャンペーンを利用したり、コンビニに大量に無料券を持っていって1円も払わずに帰ってきたりなんかもザラなんで「恥ずかしくないんですか?」なんて言う人の存在はむしろ自分に突き刺さりますけどねwww
こんな記事書いてます!話しかけてきた人が僕のお買い物活動を見たら卒倒するかもしれん( ゚Д゚)