本日twitterでトレンド入りしていた「ハートのネックレス」の騒動
クリスマスシーズンになると、ジュエリー関連のアイロニーたっぷりの出来事がTLに浮上してくるのは恒例の事ですが、今年もまたまた炎上騒動があったようです。
発端となったのはとある女性が彼氏からプレゼントしてもらったアクセサリーの箱を晒したこと。
こちらの箱から推測された情報によると、アクセサリーは2万円程、オルゴール型のケースが2500円程だったようです。
で、このアクセサリーが、30代女性がプレゼントとしてもらうにはちょっと…って思ったみたいですね。
男性としては、粋な演出のケースだから喜んでもらえると思ったんでしょうけど、4℃の姉妹ブランドのcanal4℃が10代後半〜20代前半をターゲットにしたやや低価格なブランドだったことが不満だった模様です。
このことに対してはネットの意見も二分していました。
またこの件に付け加えてコメントしたとある女性の「30代女性に4℃のハートのネックレスを上げるのは男性にG-SHOCKの時計をプレゼントするのと同じ」という趣旨のツイートが更に炎上し、トレンドに大上昇した模様です。
この件については妙に的を射たツイートだったので、いくつかアレンジされたものがTLに浮上していました。
まぁ僕もしたらプチバズりましたけどwww
ハートのネックレスを女性に贈らないで!って…
— ロクサーヌ@PS5難民 (@OpheliaKlain2) December 23, 2020
じゃあ、これならいいの?#ハートのネックレス pic.twitter.com/6Edzi410d7
なんかネタツイがバズっててちょっと笑った(;^ω^)
別に高いもんじゃないんだけど…
私個人としましては、本命の女の人が喜ばないようなものを、選んでしまったことはケチったつもりがないならリサーチ不足でしょう。悲しいけど、女性側の意見はこれは私も嫌だな…というものが多かったです。
男性側からすれば「一生懸命選んで決して安くない金額を払った」んだから、人からアクセサリーを貰った立場ではちょっと男性を蔑ろにしすぎかなと思いましたね…
高校生や大学生が彼女にプレゼントする程度のものってイメージがあるみたいですが、実際に買うと5桁します。
買ってる子もいるでしょうけど、ファミレスデートするような普通の高校生が当たり前のように買うって認識はちょっと作られたもののような気がします(;'∀')