Amazon Assistantというサービスが始まっていたらしいので早速どうにゅうしてみました
下記リンクに詳細あり。
このサービスはchromeの拡張アプリなので、他のブラウザを使ってる人は使えません。
インストール後にアマゾンアシスタントが表示されない方は「拡張機能」から表示をオンにして緑のaマークをクリックされて出てくるホップアップの説明を説明に沿って最後までサービスを開始すればOK
さてこのサービス、「楽天Pickup」なんかとよく似たサービスで、他のサイトで検索をかけると自動的にAmazonの検索結果などが並んで表示されるツールバーなんですが…
楽天Pickupはページ上部に表示されるのに対し、Amazon assistantは初期設定で右上に表示されます。
うーん、最小化ボタンもあるものの、他サイトの上に覆いかぶさって表示されると結構邪魔だな
ポイント倍率見えないし~!!
ただ忘れがちなタイムセール情報や発送予定日を教えてくれるのは便利。
気になる人は設定でカスタムして使うといい感じ。