100円で仕入れたゲームをひたすらプレイしてみました。
仕入れたゲームはこれ LEFT ALIVE↓
アンセムやnewガンダムブレイカーと並んでぶっ飛んで評判悪いですよね~
平成最後のクソゲーなんて言われてますけど…実際にプレイするとあまりにもガバガバなAIと、メタルギアを劣化させたステルスゲー要素てんこ盛り。
パワードスーツに身を包んだ敵はイージー相当の難易度でも非常に体力が多いため簡単には倒せず、普通に正面から戦うと弾が絶対足りなくなるし、落ちている近接武器で格闘戦を仕掛けても他のステルスゲーのように一撃で倒せない上に武器の耐久度も低めなので、何体か始末すると壊れちゃいます。
ヘッドショットやバックアタックが無いわけではないですが、敵の体力が異様に多いので、基本的にあまり敵と交戦するのは賢くないわけです。
メタルギアみたいに素手で様々な格闘アクションや駆け引きがあったらおもしろかったんですが、そういう高等なアクションはなくてひたすら地味です。
また銃火器を持った状態で殴ると微弱ですがダメージ判定があるので、使える武器がなくなったら、ひたすら殴れば戦車でも破壊できてしまうんですよね( ゚Д゚)
結局爆発に巻き込まれて死ぬんですけど、跡形もなく消えるのはなかなかシュールですよ。
殴りで戦車を破壊するレクソアライブ #PS4sharehttps://t.co/zmMYRVHSwL pic.twitter.com/0AX2pvfGqB
— ロクサーヌPAY (@OpheliaKlain2) June 7, 2020
また、上述した敵のAIですが、非常に独特であまり深追いしてくることも少ないので、引き撃ちが有効な反面、発見状態で遠距離から始末しようとすると妙なジャンプを繰り返すので頭部に狙いを定めにくい( ゚Д゚)
また、聴覚もそんなに高くないため、未発見状態から一体づつ銃で始末するのも有効ですけどね。
駆け引きも少なくひたすら固い雑魚的相手に、この難易度でクリアしろ!っていうのも無理があったらしく、チャプター2以降のトロフィー取得率を見ると序盤で投げた人が大量にいたのが伺えます。ただ難易度が高いだけならともかく、死にゲーのように完成度が高いわけでもなく、フロントミッションファンの期待していたヴァンツァーでの戦闘パートはそれほど多くないので(歩兵戦ではかなり凶悪なんですが、プレイヤー見つけた瞬間棒立ちの固定砲台と化すのは苦笑いしかできない。)ひたすら時間のかかる戦闘に嫌気がさした人が多数いた模様。確かにメタルギアみたいなゲームを期待していた人が買ったら期待外れで投げちゃうかもね…
音楽やキャラデザ、歴史設定が作り込まれていただけに、食材はいいのに料理したら生煮えだった…って感じかな??
思い切ってカジュアルモードに難易度変更したら化けた
ただ、このゲームが発売後に行われた良アプデで徹底的に手直しされていたらしく、新規で追加された難易度ベリーイージー相当のカジュアルモードで一気に化けます!某ゲームカタログのように良作判定をするにはかなり厳しいものがありますが、ヘッドショットとバックアタックが大幅強化されているため、一般的なTPSゲームのようにサクサクと攻略可能。でもヴァンツァーに見つかると数発で殺されてしまうので油断できないなあ~
また自キャラの体力と所持段数も上がっているため、ゾンビの如く無謀な攻略が可能に( ゚Д゚) ただ後から取って付けた調整なのでこれを神アプデかというと、素直に首を振りにくいかも?
ちなみにこのゲーム周回するとごとに貯まったポイントで自キャラを強化できるので、カジュアルでやり込めば最高難易度クリアやトロコンも夢じゃないかも?そもそもそのやり込み要素前提で高難易度作っちゃってある感あるのが問題なんだけど!
でもこうやってプレイすると、つくづく設定やキャラクター像は作り込まれていることがわかりますねぇ~
大多数のキャラクターが3人目の主人公のレオニードや彼と敵対するルスラン(このキャラの人間らしい部分が後々いい味出してくれるんですが…)を知らずに投げてしまったの勿体ない気がするなぁ~!(っていうか、配信禁止エリア多すぎるのもこうも売り上げとクリア率低いと逆に足枷になってしまった気がする。)LEFT ALIVE2はあり得ないだろうけど、フロントミッションの次回作が出るならなんとかカバーしてほしい感はある。
資料集は普通に欲しいなぁ~
オマケ動画
そういえば、ネタバレですがラスボスは結構頑張ってモデル作ってそう↓
カッコいいしアツいけど挙動がちょっとおかしいかな? そしてレーザーポインターあてるだけってっていう
クリア率低すぎて誰も知らないラスボス #PS4sharehttps://t.co/zmMYRVHSwL pic.twitter.com/1OB8NiaqZF
— ロクサーヌPAY (@OpheliaKlain2) July 2, 2020
イグジストアーカイヴも私が仕入れた店で100円だったけどこっちもレビュー見ると微妙ですね~
まだ冒頭しかあそんでないけど今のところ評価できるのは冒頭の雰囲気だけかなー?