ロク姫速報 

お買い物好きの男の娘が徒然なるままに執筆しているブログ。  Amazon.co.jpアソシエイト

誹謗中傷ってどこから…??

※本ページにはプロモーションが含まれています。

ネット中を震撼させた木村花さんの自殺(正式には発表されていないもののほぼ確定といしてメディアが報道している?)事件ですが、政府の対応が妙に早かったですね。

 

 テラスハウス打ち切り前から誹謗中傷に対する制度改正の話が出てましたよね。

というのも現行のプロバイダー責任制限法では対処しきれないケースが増えているのが原因なのかも。

 

I Pを開示請求しても運営会社が応じなければ裁判になりますし、そうなりますと弁護士費用だってかさみますよね。時間も費用もかかりますし、かなり大変な作業で泣き寝入りなってしまうことも多いです。

 実際私もネット上での嫌がらせは結構食らったことがありますが、当時使っていたSNSの運営に連絡しても削除措置すらやってくれないことが多かったです。相手がそこそこ個人情報割れてる人ならもっとストレートに事が進みますが、Twitterみたいに簡単に捨て赤が作れるSNSは素性が分からない人ばかりで怖いですね。

 実際に誹謗中傷していた「けんけん」というアカウントも、何者かサッパリでしたね。神奈川県の整体師で25歳!っていう情報だって信憑性は一切ないですし、下手に人外で特定してネットリンチをしたら、加わった方まで加害者になってしまうので絶対にやめてください。

 

また政府が誹謗中傷に対する法改正を行ったとしても、過剰すぎるのもいかがなものかと思います。ガチガチに誹謗中傷を禁じられるような世の中っていうのもなんだが悪意はないのに皮肉めいた投稿まで金目当てに訴えられてるようになっちゃったらそれはそれでいやだなぁ~ 私の場合、投稿内容よりも花さんのケースでは1回だけではなく執拗に投稿していた点に悪質性を感じましたね。花さんもブロックなどで対処をしたくなかったのかもしれませんが、有名人は忙しかったりファンとの距離を近くしないために変身しないだけで会って、嫌がらせのツイートを見てないと思ったら大間違いってことが分かりましたね。

 

もちろん言論の自由が侵害される!なんて考えすぎかもしれませんが、裁判が趣味な方も世の中には山ほどおりますんで、誹謗中傷と冗談の線引きはしっかりとしてほしいものです。