CODE VEINのネットワークテスト終わっちゃいましたね(;'∀')
私、ずっと抽選漏れてたと思ったんですが、バンナムIDで使ってるメルアドが普段と違ったせいでした。
最初のダンジョンはクリアできたものの、贄の街っていうステージ攻略しきれずに終了。16時までっての見落としてたのも痛かったです。
もっと遊びたかった。
このゲーム、キャラメイクをとにかく評価したいです
何が凄いってパーツの量が物凄く豊富なんですよね!!
・眉毛だけで数えきれないほどの数が・・・
・眼球の種類が多すぎるし、形もかなり弄れる!
・フェイスペイントとメイクが別枠なのでかなり重ねられる(MHWは制約がきつい)
・顔はデフォルトのデザインから選ぶので大きく改変できないがアイパーツやメイク等が個性的なのも揃っているのでかなりフォローできる。
・反面、ダークソウルやブラッドボーンみたいになかなか美男美女が作れない現象とは無縁!
髪型はそこそこ種類がありますが、メッシュの具合も調整できて、お洒落な髪色が作れるのが嬉しい。
アクセサリーにも髪パーツがあるので自由自在に作り込めます。
マイキャラ制作風景はこちら
視聴者が見に来ることは最初からは期待していなかったのでアレですが、雰囲気は分かるかも。
問題点としては
・アクセサリは表示制限の関係かパーツごとにコストがあるのですが髪パーツは高コストなのでデフォルトにない髪型を無理に作ろうとすると、帽子や髪飾り等がいじりにくい。
・ボブカットやショートヘア以外に帽子パーツを付けるとパーツが干渉する
・衣装の種類もうちょい増えないかな。
・ベースの顔もうちょい種類あったら嬉しいかも
時間がなかったのでこれだけしか作れなかったですが、キャラメイク紹介!
まずは僕のマイキャラを。 ゴシック風にしてみました!
キャラメイク完了 可愛いかな?歩き方素晴らしいね #CODEVEIN #PS4sharehttps://t.co/24VIsvJE3p pic.twitter.com/3TnI40xccG
— ロンドールのロクサーヌ@CODE VEIN (@OpheliaKlain2) 2019年6月2日
衣装は勘弁してほしいですが、色々作ってみました。
DLCでもいいから初期装備増やしてほしい。
戦闘マップだと上からコート着ちゃう関係で難しいかもしれませんが。
FEifのピエリちゃんなんかもお手の物
ファイアーエムブレム サイファ/スペシャルマーカーカード/ 穢れなき殺意 ピエリ
水銀燈を作っていたつもりが、顔が賭ケグルイの主人公みたいにw
ローゼンメイデン ねんどろいど 水銀燈 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
色んな眼が作れるので、
ハイライトを消して、光彩を大きくして、模様のない真っ黒な眼にしてみたら・・・
忍野扇 髪型のせいで、戦場ヶ原っぽいかもw 服は色だけで勢いっぱいです。
鳥山明みたいな髪型あったから作るしかないと思った。
一番くじ ドラゴンボール THE ANDROID BATTLE with ドラゴンボール ファイターズ A賞 人造人間18号 フィギュア
ドナルド女体化
こりゃ完全にネタですよ(;'∀')
白塗りとか異色肌は基本存在しないんですが、髑髏のフェイスペイントを一番下のレイヤーにして、カラーを白にして、サイズ最小で顔の外に模様を移動させてこんな感じに。
ドナルドのコスプレの人が救援に来たら笑いますよw