令和
正月が近いので正月らしい記事を。 羽子板や凧揚げだって、正月らしくてインスタ映えもしそうですがね。 皆で盛り上がるのに私が推すなら、今流行りのボードゲームでしょう。 ボードゲームがお勧めな理由 集まったメンバーみんなでワイワイ楽しめる! これに…
知らない間にロゴが変わってるダイソーですが、PayPayで700円以上の買い物をすると100円戻ってくるキャンペーンが23日までです。 買い忘れのクリスマス用品の他に、小さい鏡餅や正月飾り、お正月の玩具などをまとめ買いするなら23日までに済ませちゃいましょ…
令和の正月は羽根突きで遊んで罰ゲームを楽しもう ついでに、羽子板の由来を罰ゲームに墨を塗る意味も調べてみたよ。 顔に墨を塗るときは、ガチな墨だと汚れるのでライニングカラーとかがお勧めです。
ノジマオンラインの令和お楽しみ袋 銀の箱が到着。大当たりではないものの5000円でかなりお得な内容。季節のものを詰めてくれたのが嬉しい所です
この国のキャッシュレス決済推進に繋がりそうなLINEの新たなイベントが5月20日から始まります。総額300億円、一人あたり1000円のばら撒きがされる予定です。 平成最後のイベントと比べるとそんなに美味しくない?
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 詳細は過去記事をご覧ください!! roxanne.hatenablog.com roxanne.hatenablog.com
新元号おめでとうございます! 5月2日までですが、令か和のどちらかが名前に入っている方は入園無料。 更に両方入っていればワンデーパスポート無料です!!
さてGWの10連休もまだ序盤ですね。 今日は伊豆半島に散策に行ってきました!! 若干B級スポット寄りですが、穴場スポットを中心にまわってきました!! これから観光に行く人は参考にしてください!! (一部去年の情報も混ざってます) 月のしずく 道…
新元号が「令和」に決まりおめでとうございます。 令和というとまだ日本では珍しかった梅がテーマの万葉集の歌から取ったそうですが、梅といったら天神様の大宰府ですねぇ~ また、坂本八幡宮が歌を詠み合った聖地ともいわれているので観光でも賑わいそうで…
取り合いが激しかったようですが、既にAmazonにも出品というか転売されています。 状態が凄く奇麗ですね。 破れながらも必死にゲトした人もいるらしいので・・・ 新聞社に在庫あれば、通常ルートでも手に入るかもしれませんが。